2024年K-iTG初任者研修・旅程管理研修のお知らせ

いよいよ本番!現役ガイドが教える研修セミナー

2024初任者研修

コロナ禍を抜けてインバウンドの波が押し寄せてきています。ガイド不足の今がチャンスです!ガイドを休眠されてた方は、以前の勘を取り戻すために。新しく全国通訳案内士試験に合格された方はガイドデビューのために!より多くのガイドのチャンスをつかみましょう。

大半の旅行会社では通訳案内士資格に加え、【旅程管理主任者資格】もアサインの要件となっています。九州在住の通訳案内士は、9割以上がこの資格を既に取得しています。遠方からのご参加も大歓迎です。

これまで「K-iTGの初任者研修を受講後、すぐにガイドデビューができた!」という新人ガイドさんの声が多く寄せられてきました。ガイドにとって実践的な内容がギュッと詰まった研修です。
九州で通訳案内士の仕事をするなら、地元を知り尽くした当協会の初任者研修をぜひご受講ください。

<K-iTG初任者研修の特典>
●経験豊かな講師陣によるバラエティーに富んだ実践的なプログラム
●ツアーで最も訪れる福岡県内の観光スポットを巡るので、実践に直結
●初任者研修3日間コース受講者には、プロのガイドがお勧めするガイドグッズをスターターキットとしてプレゼント!
●安心のサポート制度 協会初任者研修受講生は、条件を満たせば先輩ガイドのツアーに同乗の機会があります。

<研修コース>
★通訳案内士初任者研修 3日間コース
初任者研修座学(日間)+実務研修

★通訳案内士初任者研修+旅程管理主任研修 5日間コース
初任者研修座学(2日)+旅程管理主任者研修座学(2日)+実務研修 ※初任者研修3日間に加え、旅程管理主任者の資格が取れるコースです。
※多くの通訳ガイドの仕事には旅程管理主任者の資格が必要です。取得をお勧めします。

旅程管理主任者研修 3日間コース
※旅程管理主任者の資格を持っていない方向け
旅程管理主任者研修座学(2日間)+実務研修

<日程>
初任者研修 2024年2月25日(日)3月3日(日)
旅程管理主任者研修 2023年3月9日(土)、3月10日(日)
実務研修 2024年3月23日(土)、バスに乗って福岡県内の主な観光地で実務研修予定

<受講資格>
通訳案内士・通訳案内士を目指している方・現在ガイドをしている方・スキルアップを目指している方・旅程管理主任者の資格が必要な方・興味がある方・日本語ができる方(国籍は問いません)

まずは無料説明会にご参加ください!!

2024年2月9日(金) 19時~20時30分 ※Zoomを使ったオンライン説明会 (録画配信あり)

2024年2月10日(土)10時~11時30分 ※対面 会場:福岡市南区玉川町13-28  鶴田ビル4F 協会事務局(西鉄高宮駅徒歩5分)

お申し込みはこちらから 

<お問い合わせ>
一般社団法人 九州通訳・翻訳者・ガイド協会
〒815-0032 福岡市南区玉川町13-28 鶴田ビル4F TEL: 092-710-1150
またはメール問合わせ kenshu@k-itg.or.jp
皆様のご参加をお待ちしています。

K-iTG事務局

K-iTG株式会社設立と旅行業取得のお知らせ

2023年4月に当協会の子会社として「K-iTG株式会社」を設立し、6月に「K-iTGトラベル」として旅行業(福岡県知事登録第3-990号)を取得したことをご報告します。

主に海外からお越しになるインバウンド全般の旅行商品を取り扱っています。

現在(2023年7月1日から8月11日迄)、世界水泳およびマスターズ大会期間に合わせて、博多駅博多口にて福岡観光コンベンションビューローと共同でインフォメーションデスクを運営し、当日でも受付可能な外国語による博多街歩きツアーを実施しています。(下記、チラシご参照ください)

これ以外にも、カスタマイズツアーなども連日お申込いただいています。

通訳ガイド付きの宿泊や車両、食事手配、まち歩きや文化体験ツアーなど旅行すべての企画や手配を是非お任せください。これまで培ってきたインバウンドの経験や知識、コネクションを総動員してお役に立っていきたいと思います。

またその他にも、会議やイベントでの通訳や翻訳、セミナー・イベントなどの撮影・オンライン配信サービス、コンサルティングなど、さまざまな事業に取り組んでいます。インバウンドや外国語に関することについて、どうぞお気軽にご相談ください。

国際ビジネスを学ぶ専門学校生の皆さんに英語による日本文化紹介の特別講義を担当させていただきました。Japanese Culture Seminar for Students Learning International Business in Fukuoka

Yusentei Garden Seminar Report @福岡市城南区 友泉亭にて

7月4日にK-iTGの柴田薫副会長が、市内専門学校で国際ビジネスを学ぶ学生の皆さんに、日本文化の紹介の仕方について、英語と日本語を織り交ぜながら特別講義を担当させていただきました。当日、ドイツ人インターンの二クラスが英語でレポートを書きましたので、ご覧ください。

Summary

The event started around 9:00 am in front of the Yusentei Garden in Fukuoka and the arrival of the students and their teacher around 9:45 am. The group then proceeded to the main building where the seminar was scheduled to start at 10:00 am. The seminar started with a short introduction by the tour guide and an introduction of the staff. The introduction included the explanation of complicated English terms related to the garden. The presentation was given by the staff in Japanese and simultaneously translated into English by the tour guide as an English comprehension exercise for the students. The event continued with a traditional Japanese tea ceremony, an origami exercise and finally a tour of the garden. The objective of the event was to give the Japanese students an understanding of their own culture, also with regard to later tourism activities.

Event Objectives

The purpose of the event was to familiarize the students with their own culture and also to teach them the English terminology associated with it. Since the students are aiming for a tourism career, this information and exercises are of practical use for their future careers. Especially the participation in the traditional tea ceremony is a useful knowledge, which is interesting for both foreign and domestic tourists.

Strengths and Weaknesses

The small size of the group and the fact that it was a closed group was positive. The students had noticeably more fun at the event and participated actively in the program points. Furthermore, all students had at least a basic level of English and could follow the translations of the tour guide. In general, it was an open and interested group of students, who even occasionally initiated a conversation in English, out of interest or to test their own English skills. Weaknesses were therefore hardly noticeable, the group behaved in a disciplined manner and the seminar could also be held on time without any difficulties. Only the temperatures were a bit strenuous, since it is an open building and the temperatures at lunchtime were very warm and humid.

Conclusion

The seminar was a great success, all students enjoyed the program and participated actively. The place itself is a wonderful, quiet traditional place and is perfect for such events with small groups of people. Also, during the presentation and the tour through the garden the students followed the staff and tour guide without any problems. At the end of the seminar, the students showed interest and asked questions to the tour guide and tried to talk to me as a foreign observer in English.

FCVB(福岡観光コンベンションビューロー)主催のMICEスクールの学生さん達へ向け、セミナーの講師を務めました。(Report in English by Niklas and Japanese by Koh)

2023年6月17日と25日に、福岡観光コンベンションビューロー(FCVB)が次世代の国際人材育成のために選抜したMICEスクールの学生さん達に向けて、当協会の帆足千恵理事と水谷みずほ会長、龍里宗一理事が講師を務めました。

ドイツからインターンに来ているニクラスと日本人インターン生がレポートを書きましたので、英語にてお読みください。世界水泳に来られる海外からのゲストへの対応をロールプレイしたことで、参加者も打ち解けてとても盛り上がり、講演後には多くの学生さんが講師に駆け寄って、いろいろな夢や希望を語ってくれました。とてもやりがいのあるセミナー講師の機会をくださったFCVB関係者の皆様、本当にありがとうございました。※英語の後に日本語のレポートが続きます。

The seminar started at 9:00 AM with preparations for the arrival of the students at 9:30 AM and the subsequent start of the event at 10:00 AM. The duration of the event was scheduled for 2 hours (10:00-12:00 AM). This was the second event, with a similar structure and with a few changes due to earlier feedback. The seminar itself started at 11:07 AM and lasted 45min until approx. 11:52 AM. The goal of the seminar was to prepare the student volunteers for their work at tourist information tables and similar information points during the Fukuoka 2023 World Aquatics Championships. The event started with a general presentation of M.I.C.E. (Travel Association), a presentation of K-iTG (Tour Guide/Translation Association), the K-iTG Seminar and English Roleplay and ended with a short presentation by M.I.C.E.

Event Objectives

The objective of the event was to prepare students to work at information desks, sports facilities and railroad stations during the World Aquatics Championship. The students should be able to offer information and help in English to the tourists (English-natives and non-natives) arriving at the event. In addition, during the seminar, possible cultural differences and problems with which the students may be confronted should be pointed out. Finally, English communication should be practiced during a Roleplay with a native and a non-native English speaker.

Strengths and Weaknesses

The biggest strength of the seminar was that the students were volunteers who were interested in the above-mentioned activities. Therefore, the general English skills were good to very good and the students were also able to follow the English parts of the presentation. In addition, the students actively participated in English roleplay among themselves and practiced the given conversations. Furthermore, it was very useful to have a native English speaker on stage who could explain and demonstrate native English. The only drawback was that no student came forward to present their skills on stage for a live roleplay. Roleplay partners could only be found after explicitly asking some randomly selected students who could nevertheless answer all questions.

Conclusion

In summary, the seminar was a success. The students actively participated in the event and followed the presentations attentively. But their behavior was reserved on the stage, often none of the students dared to speak or showcase their skills on stage. At the end of the seminar, a queue of interested students formed with questions/comments to the speaker. Interest and curiosity were therefore definitely present among the students present.

以下、インターン生が書いた日本語のレポートです。

6月25日にMICEスクールに関してのセミナーが午前10時から12時の間で開催されました。私はMICEスクールの講演会にスタッフとして参加しました。このセミナーでは、世界水泳の大会に向けて、ボランティアとして働くための準備が目的です。MICE スクールでは、主に世界水泳大会の概要や観光案内をする上での基礎的な知識を学びました。セミナーは、PCOによるプレゼン、K-itg (九州通訳・翻訳者・ガイド協会)の帆足千恵理事と水谷みずほ会長によるロールプレイ、アジア美術館からの展示会のお知らせの順番で行われました。

■目的

世界水泳大会のボランティアとして、インフォーメーションデスクやスポーツ施設でボランティア通訳やスタッフとして働くための準備が目的です。また、MICEスクールでは、ホテルや国際会議やイベントの運営会社、旅行会社等の業界で、活躍を目指す人材の育成を行うプログラムを実施しています。福岡市内の学生が対象で、セミナーを通してMICE業界に対する理解を深めたり、実際に国際的なイベントに関する業務を体験したりすることができます。

■良かった点と改善点

このセミナーの強みは、将来海外の方に向けて観光案内をしたい人や観光業界、国際的なイベントに興味がある方へのグローバルな人材を育成することです。また、世界水泳大会での業務を想定して、実際に観光案内のロールプレイをすることはより実践的で、多くの参加者が関心を持って取り組んでいました。このセミナーの参加者の良くなかった点は、自分が進んで手を挙げて発言する人が少ないことと、ステージ上でのロールプレイを自らやる人がいなかったことです。あとは、日本の伝統文化や福岡の観光地に関する知識不足により海外の方に上手く説明できないことが課題だと思いました。

■最後に

最後に、このセミナーは参加者にとって非常に良いものになったと思います。より意欲がある参加者やMICEスクールの活動に興味を持っている方たちが多かったです。講演会が終わった後には、講演者の方に質問するために列が並んでいて素晴らしかったです。私はMICEスクールのことを存じ上げていませんでしたが、今回のセミナーがMICEスクールについて知るいいきっかけになりました。興味があるので、ぜひ参加してみたいと思いました。

(文筆:インターン生 村瀬)

【締切6/29】K-iTG全国通訳案内士試験一次対策講座 一般常識・通訳案内の実務 集中講座のお知らせ

8月20日(日)が全国通訳案内士試験一次試験日です。

インバウンドの仕事が戻ってきています。資格を取って新しい世界へ飛び込んでみませんか。全国通訳案内士の資格であなたの世界が広がります!K-iTGのベテラン講師、勉強仲間と一緒に新しい世界の扉を開けましょう。

受験する知人の方、興味のある方へもお知らせください。

【一般常識】 ニュースを、白書を、楽しく読んで徹底対策! 講師2名のトークと練りに練られた演習問題中心の講座です。

【通訳案内の実務】 観光庁テキストが基本…とは言え、ひとり漫然と読んでも非効率。 現役のベテラン通訳ガイドの解説を手がかりに、実感とともに理解を深めていきます。

科目名:

「産業・経済・政治及び文化に関する一般常識」・「通訳案内の実務」(各90分×4回)集中講座

日程:全4回全てオンライン講座

7月2日(日) 9:00~10:30「産業・経済・政治及び文化に関する一般常識」①

10:45~12:15「産業・経済・政治及び文化に関する一般常識」②

13:15~14:45「通訳案内の実務」①

15:00~16:30「通訳案内の実務」②

7月23日(日) 9:00~10:30「産業・経済・政治及び文化に関する一般常識」③

10:45~12:15「産業・経済・政治及び文化に関する一般常識」④

13:15~14:45「通訳案内の実務」③

15:00~16:30「通訳案内の実務」④

講座料+資料代(計4回分)※両講座共通

17,600円(会員)、18,150円(フレンドシップ会員)、18,700円(非会員)

※フレンドシップ会員=GICSS、IJCEE、KIGA、 OIGA、アイリス京都の会員の方

※一般常識と通訳の実務のブロック受講はありません。

<講師紹介>

平川敬介氏

全国通訳案内士(韓国語) K-iTG通訳案内士試験邦文対策講師

小川美由紀氏

全国通訳案内士(英語) K-iTG常務理事、文化委員長、長崎県支部長

スアレス志保氏

全国通訳案内士(英語) K-iTG宮崎県支部長

<お申し込み先>

https://forms.gle/NpAaENiN9aXUdgXC6

申込締切:6月29日(木)17時

お申し込みをお待ちしています。

新規通訳講座のご案内

2023年春開講!英語同時・逐次通訳講座のご案内

皆さま、桜便りが気になる季節となりましたが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
当協会には、昨年までのコロナ禍での停滞感を打ち破り、凄まじい勢いで多くの仕事の依頼が押し寄せてきています。
そのような状況の中、来たる世界水泳や秋以降の国際会議などで稼働していただける方々を育成し、自信を持って業務に従事していただけるようネットワーク構築も視野に入れつつ、実力のある英語通訳者を育てるため、新しい講座を企画しました。
5つのコースがあり、それぞれ専門性の高い講座となります。詳しくは添付の資料をご覧ください。

資 料

【お申し込み方法】
お申し込みはこちらから

【お申し込み締め切り】
4月14日(金)17時
*但し、定員を満たしたコースから受付を終了する場合があります。
*面談が必要になった場合の日程につきましては追ってご連絡致します。

より高いレベルを目指す通訳者の皆様、お申し込みをお待ちしております。
ご不明な点がおありの際はK-iTG事務局までご遠慮なくお問合せください。

2023年K-iTG初任者研修・旅程管理研修のお知らせ

いよいよ本番!現役のプロが教える実践セミナー

コロナ禍という長いトンネルの出口がようやく見えてまいりました。ガイドを休眠されてた方は、以前の勘を取り戻すために!また復習のために。新しく全国通訳案内士試験に合格された方はガイドデビューのために!より多くのガイドのチャンスをつかみましょう。

大半の旅行会社では通訳案内士資格に加え、【旅程管理主任者資格】もアサインの要件となっています。九州在住の通訳案内士は、9割以上がこの資格を既に取得しています。遠方からのご参加も大歓迎です。

これまで「K-iTGの初任者研修を受講後、すぐにガイドデビューができた!」という新人ガイドさんの声が多く寄せられてきました。ガイドにとって実践的な内容がギュッと詰まった研修です。
今年はそれに加え、ガイド経験者の方にも役立つよう実務研修内に会員限定の「ゲスト役」枠を作りました!新人のようなトレーニングは必要無いけど、ガイド実務の研修を受けたい方にもぴったりです。大型バスを使った実務研修にゲスト役として参加していただけます。
九州で通訳案内士の仕事をするなら、地元を知り尽くした当協会の初任者研修をぜひご受講ください。


<K-iTG初任者研修の特典>
●経験豊かな講師陣によるバラエティーに富んだ実践的なプログラム
●ツアーで最も訪れる福岡県内の観光スポットを巡るので、実践に直結
●初任者研修3日間コース受講者には、プロのガイドがお勧めするガイドグッズをスターターキットとしてプレゼント!
●安心のサポート制度 協会初任者研修受講生は、条件を満たせば先輩ガイドのツアーに同乗の機会があります。

<研修コース>
★通訳案内士初任者研修 3日間コース
初任者研修座学(2日間)+実務研修
★通訳案内士初任者研修+旅程管理主任研修 5日間コース
初任者研修3日間に加え、旅程管理主任者の資格が取れるコースです。
※多くの通訳ガイドの仕事には旅程管理主任者の資格が必要です。取得をお勧めします。
初任者研修座学(2日間)+旅程管理主任者研修座学(2日間)+実務研修
★旅程管理主任者研修 3日間コース 旅程管理主任者の資格を持っていない方向け
旅程管理主任者研修座学(2日間)+実務研修

<日程>
初任者研修 2023年2月25日(土)3月5日(日)対面予定
旅程管理主任者研修 2023年3月11日(土)、3月12日(日)対面予定
実務研修 2023年3月25日(土)、バスに乗って福岡県内の主な観光地で実務研修予定
★会員限定で新たに「ゲスト役」枠増設、ウィズ・コロナで必須のインカムの練習も行います。

<受講資格>
通訳案内士・通訳案内士を目指している方・現在ガイドをしている方・スキルアップを目指している方・旅程管理主任者の資格が必要な方・興味がある方・日本語ができる方(国籍は問いません)
<受講料金および時間割>

<お申込み>
必要事項をご記入の上、お申込みをお願いいたします。⇒こちら
上記以外のお申込みの場合は、別添の受講願書をメール(kenshu@k-itg.or.jp)またはFAX(092-710-3122)までお送りください。
受講願書ダウンロード

<お支払い>
・ 銀行振込
注:振込手数料は各位で負担をお願いします。(銀行単位で手数料は変わります)
楽天銀行 第一営業支店(251) 普通預金 7742867
シャ)キュウシュウツウヤク・ホンヤクシャ・ガイドキョウカイ
振込をされるときは、必ず振込番号を記入の上、振込をお願いいたします。
※下記の振込番号表を参照してください。
振込番号表は、こちらからダウンロードできます。
• クレジットカード決済
注:決済手数料は各位で負担をお願いします。事務局より別途インボイスをお送りいたしますので確認できましたら、速やかにお支払いをお願い致します。
• 会員限定プリペイドポイント払い

※協会事務局にて現金でのお支払いをご希望の方はご連絡ください。

<お問い合わせ>
一般社団法人 九州通訳・翻訳者・ガイド協会
〒815-0032 福岡市南区塩原4-4-22-2F TEL: 092-710-1150
またはメール問合わせ kenshu@k-itg.or.jp
皆様のご参加をお待ちしています。

K-iTG事務局

2023年K-iTG初任者研修・旅程管理主任者研修 無料説明会のご案内

12月11日(日)の口述試験を受験された皆さん、お疲れ様でした。今年は九州・福岡が試験会場として復活したこともあり、皆さんが実力を十分発揮でき、合格をつかめることを祈念しております。K-iTGでは2023年2月~3月にかけて、初任者研修旅程管理主任者資格取得のための研修を実施します。来春より九州を中心にガイドデビューを目指す皆さん、コロナ禍で再度情報やスキルをアップデートしたい方、まずは無料説明会(オンライン)にご参加されませんか?

九州で通訳案内士の仕事をするなら、地元を知り尽くした当協会の初任者研修がお勧めです。
初任者研修・旅程管理主任者研修受講生は通訳やガイドとして稼働しています!
受講資格
★通訳案内士試験合格者
★今後、通訳ガイドを目指す方、資格は以前に取得したが、コロナ後に改めて情報更新しガイド業務を再開予定の方

当協会初任者研修の特典
★経験豊かな講師陣によるバラエティーに富んだ実践的なプログラム。
★ツアーでもっとも訪れる福岡県内の観光スポットを巡るので、実践に直結。
★プロのガイドがお勧めするガイドグッズをスターターキットとしてプレゼント!
★安心のサポート制度として、条件を満たせば、協会初任者研修受講生は、先輩ガイドのツアーに同乗し実際のガイド勉強する機会があります。


無料説明会 (オンライン Zoom 使用、録画配信可)
★令和 5 年 1 月 22 日(日) 時間:10 時~11 時 30 分
★令和 5 年 2 月 5 日(日) 時間:10 時~11 時 30 分
無料説明会のお申し込みはこちらから https://forms.gle/6ShPoV6J4kdaqaUW7

研修コース(対面のみ)と日程
★通訳案内士初任者研修 3 日間コース
令和 5 年 2 月 25 日(土)・3 月 5 日(日)・25 日(土)
初任者研修座学(2 日間)+ 実務研修
★通訳案内士初任者研修+旅程管理主任研修 5 日間コース
令和 5 年 2 月 25 日(土)・3 月 5 日(日)・11 日(土)・12 日(日)・25 日(土)
初任者研修 3 日間に加え、旅程管理主任者の資格が取れるコースです。
※多くの通訳ガイドの仕事には旅程管理主任者の資格が必要です。取得をお勧めします。
初任者研修座学(2 日間)+ 旅程管理主任者研修座学(2 日間)+ 実務研修
★旅程管理主任者研修 3 日間コース 旅程管理主任者の資格を持ってない方向け
令和 5 年 3 月 11 日(土)・12 日(日)・25 日(土)
旅程管理主任者研修座学(2 日間)+ 実務研修
※実務研修では、バスに乗って福岡県内の主な観光地で実務研修予定

準備の都合上、各無料説明会の3日前までにお申し込みください。ご不明な点がございましたら 月~金 10:00ー17:00にお電話にてお問い合わせください。電話番号 092-710-1150 

2022年 全国通訳案内士試験 二次対策講座(口述試験対策)のご案内

ベテラン講師や仲間とともに、通訳案内士試験二次対策(口述試験対策)をしませんか!当協会ではベテラン現役ガイドが、面接の対策講座を担当致します。外国人旅行者に伝わる通訳の技術やプレゼンとは?全5回で体系的に学びます。個別クラスもあります。(詳細はお問い合わせください。)まずはオンライン無料説明会に参加して、話を聞いてみませんか? 

<無料説明会> 9月4日(日)10:30~11:30(ZOOMによるオンライン説明会)

昨年度受講者の合格体験記や講師陣から講座の進め方を説明します。この時間に参加が難しい方は、後日録画にて視聴可能です。

<内 容>   毎回テーマを決め、英語での口述試験に向けた準備と実際のシミュレーションを中心に行います。面接時の所作、英語の発音、説明の仕方、プレゼン能力など実践的な試験対策講座であると同時に、お一人お一人に合わせたきめ細やかな指導をさせていただきます。
なお、英語以外の言語で受講をご希望の方は、協会事務局まで直接お問い合わせください。

<日 時>   毎回 午前中を予定(受講人数によって、講義時間調整の可能性あり)
第1回:9月25日(日)        試験に合格する第一印象の作り方、通訳・プレゼン基礎(オンライン)
第2回:10月9日(日)         通訳の基本と攻略法(オンライン)
第3回:10月23日(日)      日本事象プレゼンの攻略(オンライン)
第4回:11月6日(日)         実践編 日本人講師&外国人講師 本番通りの面接練習(対面式)*状況によってはオンラインの可能性あり*
第5回:11月27日(日) 実践編 日本人講師&外国人講師 本番通りの面接練習(対面式) *状況によってはオンラインの可能性あり
<講 師>  九州を中心に全国で活躍している現役全国通訳案内士と外国人

<講習料金> 全5コマ 協会会員22,000円 一般 27,500円 (5回セット料金)

単発コマ受講の場合:1コマあたり 当協会会員5,500円 一般 6,600円 

4回目と5回目の講座については、本番通りの対面で面接の練習をする予定です。

※受講料の事前入金を以て、正式受付とさせていただきます。受付後の受講者様都合のご返金はいたしかねますので、予めご了承ください。

<会 場>   ご自宅よりZOOMを使ったオンライン講座(1~3回目)&福岡市内のソーシャルディスタンシングを確保できる会議室(4回目と5回目)*ただしコロナウイルスの関係で、オンラインになる可能性もあります。

<最小催行人数>  8名

<無料説明会および受講の申込先>
以下フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/SRbTrWyszto4zFc97 

第一回目講座から事前の宿題がありますので、9月16日(金曜日)11:00までにお申込みください。


<これまでの受講者からの感想>

  • 二次試験対策講座では大変お世話になりました。個別のコメントやアドバイスもありがとうございました。今回の講座で、教えていただいたことや指摘していただいたことは、大変ためになりました。試験はもちろん、将来ガイドをする際にも必ず思い出して大切にします。講座の初日に、先生がガイドの仕事はとても楽しいです‼とおっしゃっていたのが印象的だったので、私も早く自信をもってガイドをできるように試験を頑張りたいと思います。
  • 段階を踏んで、本番に近い内容になっていくので、無理なくついていくことができました。通訳問題については、早めに書き取り練習を始めたおかげで、本番はほぼ全文書き取れました。
  • 急遽仕事が入ったり、子供が体調を崩したりで、参加できない回があったのですが、資料を送ってくださったりしたので、大変ありがたかったです。遠方ですので、最初の数回はオンラインというのも助かりました。
  • 実際、二次試験のお題も先生から頂いた訳例から複数出題されましたし、模擬面接官の英語も易しく聞き取りやすかったです。
  • 毎回充実した内容で、服装や態度に関する指摘までしていただき、将来的にも役に立つ内容であったと思います。どの講師の方も魅力的でガイドとしてはもちろん、人格も尊敬できる素晴らしい方ばかりで、指導する時の言葉も適切で愛情が感じられました。

★なお、当協会では毎年2月下旬から3月初旬にかけて、即戦力になれるガイドを目指した新人研修や国内旅程管理者資格研修(実地研修付き)を実施しています。合格発表後の2023年2月初旬に説明会を行います。九州に特化した観光情報や観光地で実地研修を行います。WITHコロナの旅行のあり方を組み込んだ実践型研修を計画中です。★

観光庁より登録研修機関第1号として九州で唯一認定を受けた当協会で、全国通訳案内士としての第一歩を踏み出しませんか?

協会の活動についてお聞きになりたい方、試験対策講座についてご不明な点がございましたら、お電話(平日10時~17時)またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしております!