フリー通訳・翻訳者・ガイドが業務受注に際し知っておくべきこと!!

7月14日の事務所開きより、約1か月が経過しました。備品のご提供や皆さんのご協力のおかげで、会議室や研修室としてご利用いただける準備ができました。

遅くなりましたが、8月26日(日曜)代表理事の水谷が、上記のタイトルでお話をさせていただきます。ご希望の方は、Facebookの参加ボタンを押してください。講話は日本語で行ないます。派遣会社に登録しても仕事がこない、どんな履歴書を書けばいいの?今後の全国通訳案内士の研修の仕組みって?…協会の今後の予定は?等々お話しできればと思っております。

先着10名 (今後も数回開催する予定です)
参加費: 会員 無料、非会員 1,000円
場所:一般社団法人 九州通訳・翻訳者・ガイド協会 会議室

<長崎支部での講話を聴かれた方の感想です>
7月10日長崎県支部で会員10名、非会員1名の参加。まずは法人格を持った協会が作られた理由についての説明が花野専務理事からあり、続いて水谷氏の講話に入りました。

タイトル通り、フリーランスとして働く場合の仕事の受注の際の注意点、依頼された企業に対する対応の仕方、今後も雇いたいと思われるには言ってはいけないNGワード、名刺・履歴書・経歴書の効果的な作成方法など、具体的なアドバイス満載のとても有意義な講話でした。

外資系企業の人事部通訳秘書として数千枚以上の履歴書をみられ、フリーランスとして通訳・翻訳業をこなされ、その後ご自身の会社も経営されるなど、雇う側/雇われる側両方の立場を経験された水谷氏のお話だからこその説得力がある内容でした。

活躍しています‼

お知らせ

第16回WBSC世界女子ソフトボール選手権大会が8月2日から8月12日まで、千葉県のナスパ・スタジアム・第一カッター球場 [秋津野球場]・ゼットエーパークで予選リーグが、決勝トーナメントは、ZOZOマリンスタジアムで行われます。

その大会に各国のチーム付通訳として、当協会の会員を含め8名が福岡から参加しています。

酷暑の中、長期にわたり長時間のお仕事になります。

一般社団法人 九州通訳・翻訳者・ガイド協会は、この大会と関係各位の皆様を全力で応援します。

そして、元気な顔で帰福されることを願っています。

皆さん、暑さに負けず頑張ってください!

 

今日、8月2日の夕方18:30から開会式があり、その後20:00からイタリアと日本の試合が行われます。

福岡からのチーム付通訳の国は以下の通りです。

TVなどで見かけたら応援方よろしくお願いいたします。

 

グループA

  • プエルトリコ
  • オランダ
  • フィリピン
  • 南アフリカ

グループB

  • カナダ
  • オーストラリア
  • イタリア
  • イギリス

 

公式WEBサイトはこちらです。

http://wswc2018chiba.com/

移転に関するお知らせ

平成30年7月吉日

 

関係各位

 

移転および電話番号等変更のご案内

 

拝啓、時下益々ご発展のこととお慶び申し上げます。

毎々格別のお引き立てを賜り深謝申し上げます。

さて、このたび弊協会は7月14日付けで移転することに相成りました。

つきましては、電話番号も下記のとおり変更となりますので、お手数ですがご登録の変更などよろしくお願いいたします。

これを機に会員一同より一層の努力をしてまいりますので、何とぞ倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

まずは略儀ながら、WEBサイトにてご通知かたがたご挨拶申し上げます

                   敬具

 

一般社団法人 九州通訳・翻訳者・ガイド協会

代表理事 水谷 みずほ

新住所 〒815-0032 福岡市南区塩原4丁目4-22-2F 地図

電 話 092-710-1150

FAX 092-710-3122

業務開始日 平成30年7月14日

開所式 平成30年7月14日 午前11時

通訳案内士の新科目「通訳案内の実務」って何??

今年の通訳案内士試験はずいぶん変わります

一番変わった事は新科目が追加された事です。

新科目は「通訳案内の実務

通訳案内の現場において求められる基礎的な知識を問われます。

つまり??

旅行業法や旅程管理に関する基礎的な内容、危機管理、宗教・文化の違う訪日外国人への対応などが問われるようです。

この科目はおよそ試験時間20分で20問、50点満点。

30点を合格基準にしています。

実際のガイドの仕事に必要です!

この科目追加に伴い、一般常識が試験時間20分で20問、50点満点となります。

合格基準30点。

地理と歴史はこれまで通り、40分で40問、100点満点

合格基準70点

外国語筆記試験もこれまで通り、120分で100点満点

合格基準70点

英語の免除は英検1級はそのままですが

ここ数年TOEIC840点だったのが、今年から900点に大幅アップになっています

全国通訳案内士には、これ位の英語力が必要という事でしょうね。

協会では新科目対策も含めて直前試験対策講座を開催します。

① 地理        90分×4コマ

② 歴史        90分×4コマ

③ 一般常識+実務    90分×4コマ

2コマが基礎講座 + 2コマを応用講座

基礎講座では現役通訳案内士が自身の体験からガイド試験攻略法を伝授します。

応用講座ではベテラン講師がしっかりガイド試験対策を伝授します

遠隔地の方、講座日に受講できない方たちのためにインターネットで通信受講ができるように準備を進めています。準備が整い、配信可能になりましたら、お知らせします。

ガイド試験対策講座は協会HPから申し込みできます。

今年受験の方だけでなく、来年受験の方もこれから準備してはいかがですか?

勉強方法などのヒントがいっぱいです。

苦手な科目のみの受講も可能です。

平成30年7月15日(日) 地理・歴史・一般常識 基礎

平成30年7月22日(日) 地理・歴史・一般常識 基礎

平成30年7月29日(日)    地理・歴史・一般常識 応用

平成30年8月5日(日)      地理・歴史・一般常識 応用

詳しくはHPの「セミナー・講習会」でご確認ください。

今年受験のみなさん、8月19日まで暑さに負けず勉強してください!

勉強したことは必ず役に立ちます。

2次対策講座も計画していますのでご安心ください。

博多座大歌舞伎研修 千秋楽

当協会の博多座大歌舞伎研修が無事終了しました。

総勢39名の会員が参加し、千秋楽を迎えました。
会員の皆さんの協力に感謝します。

今後は、この素晴らしい日本の文化を海外から来られた方々に伝えていければいいと考えています。
博多座の皆様、このような機会を与えていただきありがとうございました。

協会は、今後とも博多座大歌舞伎を応援していきたいと思います。

ありがとうございました。😂😂😂😂

通訳案内士試験対策講座のお知らせ‼

通訳案内士試験対策講座のお知らせ

下記の通り平成30年度の通訳案内士試験対策講座を実施します。

実施科目

  1. 英語
  2. 地理・歴史・一般常識 基礎
  3. 地理・歴史・一般常識 応用

尚、本年度から試験科目に新設される実務筆記試験対策については長崎で行う旅程管理者研修を参考にしてください。※詳細は協会ホームページを参照してください。

日 時

平成30年7月1日(日)  英語

平成30年7月8日(日)  英語

平成30年7月15日(日) 地理・歴史・一般常識 基礎

平成30年7月22日(日) 地理・歴史・一般常識 基礎

平成30年7月29日(日)  地理・歴史・一般常識 応用

平成30年8月5日(日)   地理・歴史・一般常識 応用

講習料金

英  語  全4コマ(90分×4) 14,400円

地  理  全4コマ(90分×4) 14,400円

歴  史  全4コマ(90分×4) 14,400円

一般常識  全4コマ(90分×4) 14,400円

※受講料金は全て一括納入になります。

受講会場

福岡市南区大橋駅近辺(受講者にメールでお知らせします。)

最少催行人数

10名

申込方法

Email:kenshu@k-itg.or.jp

申込書

今月は博多座大歌舞伎!

アジサイが咲き始め、6月に入りました。

今月の博多座大歌舞伎は

昼の演目は1人10役の早変わりを楽しめる「伊達の十役」

夜の演目は襲名口上や名作「俊寛」など

松本白鷗・幸四郎親子の襲名口上も見逃せませんね!

6月会員歌舞伎研修も始まりました。
会員同士の親睦も深めましょう。

5月の「目で見て動く歌舞伎の一歩!」歌舞伎研修で勉強したので、歌舞伎をますます楽しめそうです。

外国人対象の特別割引
「YOKOSO JAPAN TICKET」は協会ホームページからも購入可能になりました。

詳細は協会ホームページ内 「博多座大歌舞伎」(「YOKOSO JAPAN TICKET」)をクリックして覗いてみてください!

お知り合いの日本在住の方、留学生をお世話している方、訪福の旅行者、
ガイドするお客様などにもお得情報お知らせください。

日本の伝統芸能 歌舞伎を応援しましょう!!

オンデマンド通訳講座

今日は、協会の「オンデマンド通訳講座」を受けました!

夏にスポーツイベントでチーム付きの仕事をする仲間と囲み取材や記者会見の練習。

仕事に合わせて、通訳部長の水谷さんがご自身の経験から実践的内容を考えてくれました。

とても充実してました。これから本番までやるべき事も教えてもらい、本当に助かります。

協会に相談すれば、仕事に合わせた「オンデマンド講座」も受けれますよ!

皆さんも「オンデマンド講座」企画して、仕事のスキルアップに繋げて下さい。

オンデマンド通訳講座に興味を持ってもらってありがとうございます。

たくさんの方が興味を持ってくださったので、もう少し詳しく紹介します。

オンデマンド講座というのは、自分の仕事に合わせて、または自分の必要に合わせて受けたい講座を自分で企画するというものです。

今回の通訳講座については、

8月にあるスポーツイベントのチーム付きの仕事で「囲み取材」や「記者会見」の通訳があるので、

その準備として通訳練習を協会にお願いしました。

知り合い8名で一緒に仕事をします。

協会に「スポーツ大会の囲み取材や記者会見の通訳練習の講座」をお願いしたいと相談し、

8名と講師の先生のスケジュールの合う日を調整し、時間も相談して決めました。

”このような仕事の準備のため”と伝えると研修内容は講師の先生が考えてくれます。

人数が多いので協会で会場をレンタルしてくれました。

会場レンタル料は受講者払いです。

協会の講座なので、会員と非会員価格があり、会員割引もありました!

8名のうち6名は会員。

講師は4名、水谷さん、花野さん、ネイティブ2名。

最初に通訳をするときの基礎知識と裏技を聞いて、

それから本番さながらに記者会見や囲み取材の練習をしました。

マイクの使い方から通訳するときの立ち位置まで細かく教えてもらえます。

他の人の通訳の時には良く理解できるのに、自分の番になると全然聞こえなくなったり、うまく訳せなかったり・・・

そういう緊張感も味わえます。

こういう時にはこの表現でというのを皆で確認もできました。

また水谷さんがそれぞれの癖を的確に指摘してくれました。

最初に「誰でも癖があるんですよ」というお話がありましたが、指摘してもらって初めて自分の”癖”はわかるものです。

「こういう練習をするだけで劇的に変わる!」という練習方法を教えてもらって終了しました。

本番までやるべきこと、課題がクリアーになりました。

講座後、みな「実践的でよかった!」「有意義だった!」と大好評だったので、本番前に第2弾もお願いすることにしました。

慣れない仕事の前は不安ですよね。

それから

「こんな仕事をしたい!」と思ったら、練習しているといいかもしれません。

やりたい仕事を引き寄せるかも。

通訳だけでなく、ガイドでも、翻訳でも

「こんな研修してほしい!」と企画し、協会に相談してください。

皆さんのご要望に合わせる⇒「オンデマンド講座」とネーミングしました!

博多座を100倍楽しむ‼ 「目で見て動く歌舞伎の一歩!」

博多座を100倍楽しむ‼
「目で見て動く歌舞伎の一歩!」

に参加された皆さん お疲れ様でした。

このワークショップでより一層、歌舞伎のことが好きになりました。

立役として活躍中の歌舞伎役者中村橋吾さんのお話はとても分かりやすく素晴らしい内容でした。

次回は、当協会にお招きしてワークショップを開催したいと思っています。

是非、6月大歌舞伎は外国人をお誘いの上、博多座に行っていただきたいと思います。

尚、協会主催の研修も、家族・友人同伴の場合は割引がありますのでご利用ください。

 

 

 

一般社団法人 九州通訳・翻訳者・ガイド協会 設立記念講演会

「リーダーシップと女性」

サクライ領事は、笑顔がチャーミングで細やかな心配りが素敵な方でした。

ハワイ州ワヒアワ出身で、レイクフォレスト大学を卒業後、フランスと日本に留学。

国際交流員として2年間沖縄勤務。この時に開催されたG8沖縄サミットで国際交流の素晴らしさに触れたことが米国国務省に入省しようと考えるようになったきっかけの一つだそうです。

在福岡米国領事館に赴任する前は、東京やジャカルタの米国大使館での勤務経験があり、これまでのご自身の経験に基づいて、翻訳、通訳およびツアーガイドにおける大事なポイントを今回の講演会で語ってくださいました。

翻訳では、ライティングスキル、文化的内容の理解、フレキシビリティ

通訳では、良い聞き手であること、言葉の選び方、文化に敏感であること、話し手との信頼関係を築くこと、順応性、話し手の声の代弁者であること

ツアーガイドでは、順応性、ユーモアを交えてストーリーを語れること、正確性は大事であるが細部にこだわりすぎないこと、良いホスト役であること、旅行客はどういった人々なのかをすばやく情報収集することなど

「 You communicate with the world !」

サクライ領事からのキーワードも心にぐっとくるものがありました。

自分の目標を達成するためには、ゴールを設定し、そのゴールから逆算して、いま何をすべきかを決めること。その際に、大きい課題を1つ1つの具体的な小さい問題に分解して考えることが重要。目標を達成するためには、小さい失敗を気にしてはいけない。

「 Trust your instincts 」

ご自身が体験した出来事をユーモアたっぷりに話す語り口や聴講者とのやり取りを交えての講演は誰もが引き込まれるものでした。

貴重なお話ありがとうございました。